Windows に Chocolatey で LibreOffice をインストールする

文書作成や表計算などの作業が必要になった際、普段は Google DocsGoogle Spreadsheet などを使って作業をしていたが、ローカル環境での作業が必要になったため久々に LibreOffice をインストールして使ってみた。

環境

  • Windows バージョン 24H2 (OS ビルド 26100.3194)
  • Chocolatey v2.4.1

Fresh と Still の違い

前提として LibreOffice には最新版( Fresh )と、安定版( Still )の2系統が存在する。 2025年2月28日時点では、Freshの最新バージョンは 25.2.0、Still の最新バージョンは 24.8.5 である。

リリースプランは公式サイトで公開されているが、新機能が使えるかどうかが大きな差分と言える。 ただ、基本的なワープロ表計算などの機能は充足されているため、個人利用の場合は好みで選択してしまって良いと思われる。

2つのバージョンがあります。最新リリースは、テクノロジー愛好家、アーリーアダプター、パワーユーザー向けです。以前のリリースは、機能が少ないですが、長期間テストされており、企業での導入や慎重なユーザー向けです。

wiki.documentfoundation.org

インストール

Fresh をインストールしたい場合は libreoffice-fresh を指定してインストールする。

choco install libreoffice-fresh

Still をインストールしたい場合は libreoffice-still を指定する。

choco install libreoffice-still

既に他バージョンがインストールされている場合は、it could mean a pending reboot is necessary prior to install or something else (like the same version is already installed) のようなエラーが出る。 Fresh をインストールしているが Still に変更したい場合なども、先に choco uninstall などでインストール済みのバージョンを削除しておく必要がある。

2025-02-28 21:20:04,033 1984 [ERROR] - ERROR: Running ["C:\WINDOWS\System32\msiexec.exe" /i "C:\Users\gumfum\AppData\Local\Temp\chocolatey\libreoffice-still\24.8.5\LibreOffice_24.8.5_Win_x86-64.msi" /qn /passive /norestart /l*v "C:\Users\gumfum\AppData\Local\Temp\chocolatey\libreoffice-still.24.8.5.MsiInstall.log"] was not successful. Exit code was '1603'. Exit code indicates the following: Generic MSI Error. This is a local environment error, not an issue with a package or the MSI itself - it could mean a pending reboot is necessary prior to install or something else (like the same version is already installed). Please see MSI log if available. If not, try again adding '--install-arguments="'/l*v c:\libreoffice-still_msi_install.log'"'. Then search the MSI Log for "Return Value 3" and look above that for the error..

起動

LibreOffice アプリと、個別のアプリがインストールされる。

LibreOffice アプリを起動するとポータルのようなページが表示される。 以前のバージョンではここから個別のアプリを起動する必要があったような記憶があるが、現在は直接個別のアプリを起動すれば良さそうである。